灯りをつけましょ
こんにちは、waveのみわです。
もうすぐひな祭りですね。
小さい頃、ひな祭りの替え歌を歌って友達と
ゲラゲラ笑っていたなぁ〜と思い出されます。
そんなひな祭り、雛人形を毎年飾っています。
お嫁に行ってないっていうのもありますが、
人形にも空気吸わせなってことで飾っています。
うちの雛人形は二段までしかなくて、3人官女までの
こじんまりとした雛人形です。
だからこそ毎年飾ろうと言い出すのだろうと思います。。。
小さい頃は大きい何段もある雛人形に憧れてましたが、
今思うと、そんなの買っていたら出すのもしまうのも死に物狂いで
やらねばならなかったと思います。。。
ありがとう、2段で留めてくれた、父。。。
そんな雛人形ですが、実は先週の時点でうちは出しました!
しかも、一人で出しました!
もう何年も出してはしまうを一人でやってるというのもありますが、
だいたい1時間くらいで済みました。
何より飾っていて嬉しかったのが、お内裏様とお雛様の位置を
箱の中にあるパンフレットを見なくても合っていた点です!!(°▽°)
うちの雛人形、京雛なので、お内裏様が向かって右側、お雛様は左側に
飾るようになってるんです。
だから、検索しても本当にこっちぃ??となってしまうので、
三人官女が入ってる箱(そこにパンフレットが入っている)を開けるまで
ちゃんとわからないまま一時的に配置してました。
これも何年も一人で飾った賜物なんですかね!地味に嬉しい…
そういえば、雛人形、灯りをつけると割と怖くて小さい頃、夜中見るときはめちゃくちゃ
怖がってたなぁ〜と思います。
でも、昼間とか出してもらった後は、妙にお雛様が愛おしくて
割と近くで遊んだりしていた気がします。
今も、出してみて小さい頃からのおもちゃというか、なんというか
飾ってるとかなりウキウキする気持ちがあります。
相変わらず、夜中に灯りをつけると不気味ですが(笑)
この気持ちはなんなんですかねぇ?
買い与えられた思い出の品ってとこがあるんでしょうか。