WCAN 2015 Autumn に参加しました!
こんにちは。
デザイナーのMacoです。
9.12(土)に名古屋商科大学 名古屋キャンパス 伏見ビルで行われたWCAN Autumnに参加しました。
前回のWCAN Summerに参加出来なかったので私にとって半年振りのWCANでした。
秋のWCANはマルチセッション方式で、事前に聞きたいセッションを選んで予約します!
去年は予約するのが遅くなって、聞きたいセッションを逃してしまったこともあったので今回は早めに予約しました!
●SESSION 1 「Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負!」
以前から気になっていたSketchの機能をたくさん聞けたし、さらに気になりました!
OSがMacのみなのは気になりますが、コストも安く動作が軽いのは本当に魅力的!
ぜひSketchセミナーを開催していただきたいです!
弊社ではまだまだFireworksに頼っているので、移行を考えつつPhotoshopも使っていきたいと思いました。
●SESSION 2 「定時に帰れる!カタツムリのディレクション方法」
株式会社アットノエルさんでは、定時の18:00になると皆さん残業無しでスパッと帰るそうです。
そのためには、
・クライアント様との信頼関係を構築する
・自社での制作に対しての考え方を理解してもらう
・企画書の質を上げる
プレゼンまでの間がポイントになるので、電話やメールでの対応の仕方も見直してみるといいそうです。
アットノエルさんでは、スタッフの方が提案した社内ルールを実施したりとスタッフ皆さんがとても仲の良いのが伝わってきました。
●SESSION 3 「ランディングページ成約率UPのための失敗しないデザインレシピ」
WCAN2014のロゴに採用された田中さん。その後のライトニングトークも覚えています。
LP(ランディングページ)を制作することはほとんどないですが、コンテンツの見せ方などとても参考になりました。
LPでの最重要なのは、コンテンツが70%でもまずは1日でも早く公開すること!
ユーザーの反応を検証でき、サイト最適化を目指し改善しいくことが大切!!
●SESSION 4 「デザインの根」
あなたがデザインする上で大事にしていることはなんですか?
ドキッとする質問から始まったセッションでしたが、「デザインの根」のお話でした。
根がしっかりしていないと方向性がずれ、デザインが崩れる。
根をしっかり持つことで
・デザインに説得力が増す→修正が減る
・アイディアの質が上がる
・指示をより理解できるようになる
私もまだまだ「デザインの根」を模索していますが、一時期壁にぶつかって悩んだ時は
技術ばかり追っていたように思います。
●まとめ
今回のWCANもとってもいい刺激をいただけて勉強になりました!
毎度毎度、参加する度に新たな目標ができてまた頑張ろうと思わせていただけます!
次のWCAN Winterも楽しみにしています。